バラの色について問い合わせがあればお書きください。
こんにちは。大畑崇史さま
バラ塾 塾長の木村卓功です。
下記につきましてお答えさせていただきます。
>ライラ、モンクゥール、フリュイ、ラピスラズリなどを楽しく育てています初心者です。
素晴らしいバラたちをありがとうございます。
今週、ライラが開花しましたが白薄黄色の花も咲きました。
これは、切った方が宜しいでしょうか?
去年、このライラは開花後だんだん葉が落ちていき 株がグラグラしてしまいました。
土を掘り起こしたらコガネムシ(?)の幼虫と思しき虫が10匹くらいいた事があり
株に相当なストレスを与えてしまったかもしれません。
このことが原因でしょうか?
こちらは栽培環境の影響による変化ではなく、完全な枝変わり、突然変異です。世界にひとつの花です。枝を切りすぎなければ次も同じような花が咲きます。めったに経験できないことですのでお楽しみください。
以上ですが、簡単にお答えさせていただきました。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
木村塾長様
いつもお世話になっております。
ライラ、モンクゥール、フリュイ、ラピスラズリなどを楽しく育てています初心者です。
素晴らしいバラたちをありがとうございます。
今週、ライラが開花しましたが白薄黄色の花も咲きました。
これは、切った方が宜しいでしょうか?
去年、このライラは開花後だんだん葉が落ちていき 株がグラグラしてしまいました。
土を掘り起こしたらコガネムシ(?)の幼虫と思しき虫が10匹くらいいた事があり
株に相当なストレスを与えてしまったかもしれません。
このことが原因でしょうか?
バラの繁忙期、お忙しいところ申し訳ございませんが宜しくお願い致します。
こんにちは。西村文良さま
バラ塾 塾長の木村卓功です。
下記につきましてお答えさせていただきます。
>ヘレンの花について画像送ります。
ヘレンの花について画像、ヘレンの花と異なっていませんか。
今年、4月上旬に購入したヘレン2本ともに同じ商品だと思います。
西村さまのヘレンは、100パーセント間違いなく、本物のヘレンです。
植物ですので、育てる環境や栽培技術、株の生長と共に花は変わります。
それらを踏まえたうえでバラをお楽しみください。
以上ですが、簡単にお答えさせていただきました。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
バラ塾 塾長木村卓功
鉢に植えてある画像を送ります。
こんにちは。西村文良さま
バラ塾 塾長の木村卓功です。
下記につきましてお答えさせていただきます。
>ホームページにてヘレンの花の形を確認したが、素人目から見ると少し異なっていると思います。2020/4/5頃に購入したヘレン2本とも同じです。
ヘレンで間違いありません。安心してお育てください。
以上ですが、簡単にお答えさせていただきました。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
バラ塾 塾長木村卓功
ホームページにてヘレンの花の形を確認したが、素人目から見ると少し異なっていると思います。
2020/4/5頃に購入したヘレン2本とも同じです。
こんにちは。haradayumikoさま
バラ塾 塾長の木村卓功です。
下記につきましてお答えさせていただきます。
>先月届いた大苗のピエールドロンサールが咲きましたが、ぼんやりした薄いピンク色です。ピエールらしい外側がクリーム色で真ん中がピンクになるには時間がかかるのでしょうか?それとも個体差なのでしょうか?シャリマーも全体的に白いです。
バラは成長期(購入から1~3年、株が育つ期間)と成熟期(購入から3年目以降、十分株が育ち、本来の花が咲く期間)があります。樹の成長期は花形や花色が安定しない品種もあります。日射量や、肥料の量や質、水の過不足、用土のpHなどにより変わることがあります。ピエールドロンサールも育てて数年は花色が安定しません。大人の株に育ってきますと安定してきます。植物ですので、ゆっくりとお待ちくださいませ。
以上ですが、簡単にお答えさせていただきました。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
バラ塾 塾長木村卓功
先月届いた大苗のピエールドロンサールが咲きましたが、ぼんやりした薄いピンク色です。ピエールらしい外側がクリーム色で真ん中がピンクになるには時間がかかるのでしょうか?それとも個体差なのでしょうか?
シャリマーも全体的に白いです。
こんにちは。spgさま
バラ塾 塾長の木村卓功です。
下記につきましてお答えさせていただきます。
>木村塾長 うちのブルーランブラーは日当たり良すぎて ピンクランブラーですw 日陰だと スミレ色出やすいみたいですが 他にも紫っぽくする方法はありますか? 来年はオベリスクにして自分の影で 日陰を作ったら どうかと。。。んー。。。無駄なあがきですかね?w
難しいご質問ですね。それでは人工的に日陰を作ってみてはどうでしょうか?開花前に寒冷紗など遮光できる資材をはってみてはいかがでしょうか?日射量を減らすことがポイントです。
以上ですが、簡単にお答えさせていただきました。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
バラ塾 塾長木村卓功