バラの肥料について問い合わせがあればお書きください。
こんにちは。ようこさま
バラ塾 塾長の木村卓功です。
返信が遅くなり失礼いたしました。
元気に育っていますね!安心しました。
新芽の黒ずみは、おそらく植え込んだ時の痛みだと思われます。
環境が変わったり、植え付け後高温が続いたりするとなることがあります。
ご経験されましたように、
その環境になれ、根が張っていきますと、何の問題もなく育ち始めます。
これからもバラを楽しんでくださいましたら嬉しいです。
以上ですが、簡単にお答えさせていただきました。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
バラ塾 塾長木村卓功
バラの家 木村様
先日質問したピンクストリームは地植えのためそのままにしていたのですが、最近元気を取り戻して育ち始めました。
このまま育てていこうと思います。
お忙しい中何度も投稿しすみません
バラの家 木村様
肥料についての説明は苗と一緒に届けていただいた冊子に載っていました。
今日と9月10月末日にオーガニック肥料をあげる事にします。
確認不足でした。申し訳ありません。
バラの家 木村様
貴店でピンクストリームを購入6日に届き10日に地植えしました。
庭はほぼ火山灰土の為掘り起こし取り除き穴にはプレミアローズ培養土とオーガニック肥料を入れて植えました。
とても順調に育っていたのですが、急に先が枯れてきました。
原因も対処の仕方もわかりません。
どのようにしたらよろしいのでしょうか?
また、同日ナエマ、アンナプルナ、ローズドゥグランヴィルの新苗を購入し、6号鉢のまま水やりのみで育てています。
今後の肥料の仕方を教えてください。
よろしくお願いいたします。
こんにちは。ぶさま
バラ塾 塾長の木村卓功です。
下記につきましてお答えさせていただきます。
>今年より、プレミアムオーガニック肥料のみで栽培を行っているのですが、IB肥料とプレミアムオーガニック肥料を交代で使用する場合と違いがでますか?去年は、交代で使用していました。(栽培本)去年が非常に良い育ち具合でしたので、プレミアムオーガニック肥料が効いているのか、交代で使用する事か、良いのか悩んでいます。液肥・海草エキスなどは、たまに使用しています。
奇数月の化成肥料、偶数月のオーガニック肥料でバランスのとれた肥料やりをおすすめしております。オーガニック肥料のみでもよく育ちますが、花数はやや少なくなるかもしれません。3月と9月のみIB肥料というのも手です。春秋の花数が増えますので。様々なやりかたを試してみてご自分の環境や好みで工夫してみてください。自分が良いと思った方法が正解です。
以上ですが、簡単にお答えさせていただきました。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
バラ塾 塾長木村卓功