正心調息法ネットワークは、塩谷信男医学博士が提唱する健康呼吸法「正心調息法」を、 博士の考えに基づき組織を作らない形での普及活動を行っています。 この掲示板は正心調息法ネットワークの活動に関するお知らせ、 同呼吸法に関する質問や回答用に設置していますが、 体験談、講習会の感想、近況等についても気軽に書き込んでください。 なお第一次掲示板のアクセス数は約112,000件。 第二次掲示板のアクセス数は約64,000件。 当掲示板は新たに0からの出発です。
今年最後の出張講習会を終えました。
14日(土)の大阪講習会は当日10時まで待ちましたが、お申込みがなく中止にしました。
15日(日)の高松講習会は3名のお申込みが有ったのですが、
1名の方が無連絡で来場もされず、結局は2名のご受講でした。
大阪でお申込みなしというのは初めてで、結構衝撃的でした。
前述の通り当日10時まで待ちましたが、諦めて観光に切り替え。
大阪観光だったら良かったのですが、以前から行ってみたかった神戸市に有る五色塚古墳へ。
最寄り駅にもう直ぐ着くという時に携帯に着信有り。
大阪講習会はきょう開催されるのか、という問い合わせでした。
もう1時間早い連絡なら問題なかったのですが、そこから戻って会場に向かうのにはさすがに戸惑いが。
誠に申し訳なかったのですがお断りしました。
後で調べてみたら、開催時間を30分遅らせれば、なんとか辿り着けた可能性も有りましたが、
即断するモチベーションは残念ながら持てませんでした。
反省点としては、とりあえずは会場には行った上で、
その後の時間をどうするか考えるべきだったかも知れません。
大阪でお申込みゼロということが、
このコロナウィルス問題と関係しているのかどうかはわかりません。
悩ましいことでは有りますが、いつものように粛々とやってまいります。
http://www.seishin-chosokuho.net